2月9日(水) はれ☀
今日は一日風もなく暖かい一日でしたね。戸外遊びでは、しゃぼん玉遊びをして楽しんでいましたよ。
明日は雪が降る⛄?という予報も出ていますので、気温差には注意ですね。
今日は、初めて幼児クラスへ行って一緒に運動遊びを行いました。
自分で雑巾を取りに行って、雑巾をグループごとにかけていきました。雑巾を半分に折る作業も幼児さんが「こうやってやるんだよ!」と優しく教えてくれましたよ^^雑巾がけも上手に出来ました★
運動遊びも幼児クラスのお姉さんお兄さんと一緒に出来る事が嬉しいようで、喜んで行なっていましたよ!!この時も「一緒に行こう!」と優しく声を掛けてくれて、ばら組さんに付き添ってくれる幼児さんもいました♡
中には緊張してしまう子もいましたが、憧れの幼児さんと一緒に行う事が出来て嬉しかったようです☆彡
また、今週より給食やおやつ時にマスクをつける練習を行なっています。
幼児クラスでは、コロナ対策として給食やおやつ時にマスクをして配膳をして使用していますが、ばら組さんも進級に向けて始まりました!
「難しい!!」「出来ない!!」と言いながらも自分でマスクをつけてみようと頑張っていましたよ。耳にかける作業…難しいですよね。しかし、一人で頑張ろうとする姿に拍手です!!
一人で出来る子は、自分でマスクをつけて「出来たよ!こう?」と嬉しそうに椅子に座って待っていました^^
逆さになってしまう事もありますが、頑張っているのでそれもご愛嬌です♡
これから少しずつ進級に向けて、自分で行う事が増えてきます。甘えもしっかりと受け止めながら、自分でやってみようとする気持ちを大切にしていきたいと思います。
投稿者:荒木