2月14日(月)晴れ
昨夜は雪が予想されていましたが、降ることはなく安心しましたね。
雪を楽しみにしていた子もいたのかもしれないのですが…(;^_^)
また、今日はバレンタインデーですね。
お休み中、お家でチョコを作ったという女の子もいましたよ♡
さて、今日はさくら組の体操クラブの様子をお伝えしたいと思います。
マットの上で柔軟体操を行いました。
まずは足を伸ばして座り、足を曲げないよう意識をしながら10秒間体を前に倒します。
皆、簡単につま先まで手が届いていて、子どもの体の柔らかさを実感しました。
講師の先生が「いち、に、…なな、はち、きゅうり、じゅう」と数えたので、「えっ!きゅうりー!?」と楽しそうな笑顔が見られました(笑)
次は開脚です。
1人の女の子が前でお手本を見せてくれました。
お手本を見て、「えーできないよー」という声も聞こえてきたのですが、上手に手で体を支え、少しずつ足を開いていく、さくら組さんでした。
もう少しで、足を開いたままマットにお尻を付けられそうな子も沢山いました。
そして、足を耳の横まで上げ、電話のポーズです。
「できるかな」と真剣な表情で取り組む子、「もしもしー」と楽しそうな子など様子は様々でした。
「今日は焼肉でお願いします!」という声も聞こえてきました。
お母さんに電話をし、夜ご飯のリクエストをしていたのでしょうか(笑)
その他、ブリッジや側転も行いました。
柔軟体操を行うことで足を大きく広げられるようになり、速く走れるそうです。
また、幼いうちから柔軟体操を続けていくことで大人になってから筋肉が固まることを防げるとのことでした。
日々、体を動かして楽しむ機会を設け、健康な体作りを行っていきたいと思います。
投稿者:神保