2月17日(木)☀
2月に入ってから、ばら組さんは朝の時間に幼児クラスへ行き、一緒に運動遊びをしています。
今日はその様子をお伝えします。
この日は室内で雑巾がけ・運動遊びを行いました。
まずは、雑巾がけの様子です。
一人一つの雑巾を持ち、行っています!
雑巾に置く手に力を入れ、上手に足で床を蹴り、進めていますよ!何回か行っているので上手に出来るようになってきました!
その後は運動遊びです。
お母さん座りをし、挨拶をしてから始めます。真剣な表情で取り組んでいますよ!
そして、運動遊びはグループごとに行います。
ばら組さんでは皆で一斉に行っていましたが、幼児クラスでは他のお友だちの運動遊びを座って見るという時間もあります。
初めは、違うグループの際にも、つい、体が動いてしまっていましたが、近くで幼児さんが優しく教えてくれることもあり、自分から気付くことが出来ていました!
また、ピアノの音に合わせてゆっくりと行う幼児さんの姿を見て、前に進む速さも変わってきました!
一つ一つ丁寧に行っていますよ!
運動遊びが終わり、保育室を出る際は自分から「またねー!」とハイタッチをする姿もありました!
交流の機会が増え、だんだんと慣れてきたようです😊
ばら組さんの保育室に戻ってからも「たのしかったねー!」「またいこうねー!」とお友だちと話をしている子もいました!
幼児クラスとの活動を楽しみにしています!
今後も楽しい雰囲気の中で、幼児クラスとの交流を見守っていきたいと思います。
投稿者:中村