2022/4/12(火)☀
新しいお友だちを迎えてから一週間が過ぎ、泣いていたお友だちも少しずつ園生活に慣れてきています。
ママと離れる時には涙涙の子どもたちも、好きな玩具を見つけたり、保育者に抱っこされ安心したりと、ちょっとずつ泣かずに過ごせるようになってきています。
もも組のお友だちも、お外に出ると元気に遊び始める姿があり、私たち保育者も安心しています。
こちらの女の子は、花壇でてんとう虫を見つけました!
「あ!てんとうむし~」とおしゃべりも上手です。
保育園の園庭にはいろいろな虫さんが住んでいるので、これから虫探しも楽しみですね!
男の子たちはと言えば…
砂あそびに夢中です。
シャベルや型抜きの容器をたくさん出して遊んでいます。
まだ言葉は無くても、お友だちと一緒にいることで<おともだち>の存在が分かってきます。
こちらの男子たちは、きれいなお花を見ています。
この時期はチューリップを始め、きれいな花が園庭にもたくさん咲いています。
花を見ることで心が和み、心豊かに過ごすことが出来ます。
新入園児さんはまだまだ不安な気持ちもあって、泣いてしまう事があると思います。
ゆったりと関わりながら、安心して生活が出来るよう見守っていきたいと思います。
🌸おまけ🌸
月齢の一番低い男の子❕
あんよが出来るようになるまでもうちょっと!!
保育者と手を繋いで歩く練習中です p(^^)q
<投稿者 五十嵐>