園のこだわり

運動会に向けて…

2022.04.19

4月19日(火) 晴れ

 

朝の地震にはびっくりしましたね。

登園していた子どもたちはすぐにテラスに避難することが出来ました☆

いつ災害がおきるか分からないだけに、日頃から意識をもったり、訓練などは大切なことですね。

 

さて、今日は運動会に向けて練習がスタートしたさくら組の様子を一部お伝えしたいと思います。

 

今年度初の体操クラブで、組体操を行いました。

最初に、整列です。友だちとの間隔をとるために「前ならえ」をしました。

友だちにくっついている子が多く、狭い時にはどうすればいいかを考え、

後ろに下がれば間隔が取れることが分かりました。

 

 

こちらは、一人で行う「一人技」です。

講師の先生の話を聞きながら挑戦してみました。

 

  

 

砂がついて気になってしまう子もいましたが、

「汚れているのは頑張った証拠だよ」と先生から話を聞いた途端、砂と仲良しに(笑)

 

 

こちらは「二人技です」

この時は気温が高くなり、木陰で行なうことにしました。

集中力が少し欠けてきましたが、「すごいね~」の魔法の言葉で再起動!(^^)!

頑張っていましたよ!

 

 

最後は、みんなでゲームをしました。

ピンぽ~ん♪と宅急便やさんがチャイムを押し、泥棒だったら反対側のお家に逃げる…というものです。

ぶつからないように、ここでも間隔を開けながら逃げ回ります。

誰一人ぶつかりませんでしたよ!すごいですね。

 

  

 

次回の体操クラブでは、大技にも挑戦する予定です。

練習をしていく中で、友だちと協力をする気持ちが芽生えるよう

子どもたちの意欲を高めながら少しずつ進めていきたいと思います。

 

  

 

                                          投稿者:松本

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー