5月20日(金) ⛅
今日はばら組でさつまいもの苗植えを行いました。
その時の様子をお伝えします。
さつまいもの苗植えを行う話をすると
「さつまいも?」「〇〇ちゃんおいも大好き!!」としっかり話を聞いて
内容を理解することが出来ていました。
誘導ロープに掴まりプランターまで移動すると『あれ?おいもは??』といった表情の子どもたち。。
さらに、苗を見せると「おいもないね~」と少しがっかりした様子でした。
「おいも誰が食べちゃったの~?」と聞いてみると一人の男の子が「ぼくだよ~」と答え
楽しいやり取りの中行なっていきました。
シャベルで穴を掘り、苗を入れて優しく土をかけていきます。
「おやすみ~」や「早く大きくなってね~」と声をかけながら
秋には大きなさつまいもが収穫できることを皆でお祈りしました(^^)
水やりを通してさつまいもの苗が大きく生長していく様子も
子どもたちと一緒に楽しんでいきたいなと思っています♪
投稿者:宮田