6月1日(水)☀
運動会までもう少し!日中は暑く、朝・夕は肌寒さを感じるこの季節、
体調管理に気をつけながら子どもたちが自ら衣服調節が出来るよう
丁寧に伝えていきたいと思います。
今日は、朝の室内遊びで見られた、男の子2人の可愛らしいやり取りをお伝えします。
もも組の男の子が見つけたのは、四角に組み立てられたブロックでした!
車に見立てたブロックを、A君が自由に移動したり保育者に見せて嬉しそうにすると
B君も真似をして保育者のところに来てくれました。
そのうち、A君は他の事に興味を持ち、乗っていた車を離れました。
少し経って戻ってくると “あれ?なにか違う・・・僕が持っていたものじゃない” といった表情・・・
周りを見るとB君が乗っていることに気付き、「んーっ!!!」と怒ったり、
中々降りてくれないお友だちに泣いてしまったA君、
B君も少し申し訳なさそうにしていましたが、
何がきっかけだったのか・・・お互いが “今持っている車でいいか” となったようで
顔を見合わせて微笑み合い、他のお友だちも含め再び遊び始めていました♪
お友だちの真似をしたり、自分が使っていたものを覚えていたりと
色々な場面で学んでいるんだな~と感じる瞬間でした。
これからも日々の子どもたちの素敵な姿を発信していきたいと思います。
投稿者:小菅