6月3日(金)
気温の変動が大きく衣類の調節など難しい日が続いていますね。
明日の運動会を目前に、たま保育園の園庭には子どもたちの元気な掛け声や声援が響いています。
今日は夕方の乳児クラスでのふれあい遊びの様子をお伝えしたいともいます。
進級、入園をして約3ヶ月…一日の生活リズムが出来てきて、環境にもずいぶんと慣れて来てくれた子どもたち。
担任以外の保育者と過ごす時間も多くある中で笑顔をたくさん見せてくれるようになってきました。
ここ数日の不安定なお天気の中で雨や雷を目にしたり耳で聞いていた子どもたちと一緒に
手遊び「かみなりどんがやってきた」を歌いながら遊んでみました♪
保育者がカラダを動かしながら…
♪かみなりどんがやってきた、ドンドコドンドンドコドン♪
♪かくさないととられるぞ!ドンドコドンドンドン♪
♪かくすのはあたま!!!!!セーフ!イエス!!!!
と歌うと体と手を上手に動かしながら歌を真似て口ずさんでいました♪♪
身体の動かし方や表情など、なんとも可愛らしい姿で思わずカメラを向けて何枚も写真を撮影してしまいました*
日々の保育を通して温かな表情と声でふれあいながらコミュニケーションをとることで安心して過ごすことが
出来る場となっていって欲しいと思います。
明日の運動会、お天気に恵まれみんなの笑顔をたくさん見ることが出来ると良いなと思っています♪
投稿者:石井