6月7日(火) 曇り
肌寒い朝を迎え、長袖で登園する子が多く見られました。
気温の上がり下がりが激しく、衣服調節も大忙しですね!!
今日は、さくら組の様子をお伝えしたいと思います。
昨年に引き続き、今年度もさくら組を中心にお米作りを行うことにしました。
目指すは「おにぎりパーティ♡」
おにぎりを食べるため?に秋まで大切に育てていきたいと思います笑
ということで、時期的には少し遅れてしまいましたが、先日「田植え」をしました。
今回はペットボトルを使って一人ひとりの田んぼを作り、自分だけの苗を植えました。
「優しく植えないと」「お水を入れよう!」
などと友だちと会話をしながら楽しそうでしたよ。
自分だけのお米、何だかわくわくします!(^^)!
そして、お世話も自分たちで行います。
田んぼの水がなくなり、土が乾くと苗が枯れてしまいます。
最初は関心が薄かった子も水やりをしている子を見て、自分の苗が気になり始めたようです。
じょうろを使って、たくさんの水を注いでいました。
毎日食べているごはんを自分たちの手で育て、
実る嬉しさ、収穫の喜びを経験し、
そしてみんなで食べる楽しさを味わえるよう過ごしていきたいと思います。
投稿者:松本