2022/6/13(月)☀
梅雨の中休み…今日は気温も上がり、日差しがとっても強い一日になりました。
小学校では先日プール開きがおこなわれ、プールも開始されたようです。
さて、今日はもも組の様子を紹介します。
もも組さんは、10時のおやつを食べた後は、活動として戸外遊びをします。
「お外に行こうか~」という保育者の声を聴くと、すぐに反応…。
自分のロッカーへ行き、帽子を持ってきます。
たまにお友だちの帽子を持ってきてしまうこともあるんですが、だいたい自分の物を持ち出してくることが出来ています!!(すご~い!!)
そしてテラスで靴を持ってくると、自分で履こうと頑張っています。
マジックテープをビリビリと剥がしたり、靴に足を入れようとしたり、たどたどしくもやる気を見せています。
戸外に出ていくと、色々な姿が見られています。
こちらの女の子は、木の下で何か見つけたようです。
「見て~~♪」と銀杏のまだ青い実を見せてくれました。
こちらの男子たちは、三輪車に乗ってお友だちの後ろを押してあげています。
だんだんとお友だちという存在を知って、関わることを覚えていきます。
お友だちと一緒に遊ぶことの原点ですね。
また、こちらではハウスの中に入って遊んでいます。
ニコニコの笑顔で、とっても楽しそうです♪
こちらの女の子は今月入所したばかりです。
保育園の生活にもすでに慣れて、可愛い笑顔をたくさん見せてくれています♡
子どもたちはたくさん汗もかくので、戸外遊びの途中で水分補給をします。
外のテーブルにお水が入ったコップを持っていくと、自然と周りから集まって来ます。
たくさん遊んだから、冷たいお水が美味しいね!
これから夏に向けてもっと気温が高くなっていきます。
熱中症に気を付けながら、水遊びや泥んこ遊びなど、楽しい遊びをしていきたいと思います。
<投稿者 五十嵐>