園のこだわり

みんなでたのしいね~♡

2022.07.05

7月5日(火) 曇り

 

毎日暑い日が続きますね。

ここ数日、暑さ指数を見ながら戸外での活動内容や時間などを考えながら行っています。

ホールの入り口にも暑さによって色分けしたカードが掲示され、子どもたちもそのカードを見ながら

「今日は赤色だからお外に行けないね」などと友だちと話している子も見られました。

 

先日、熱中症アラートが発令し、戸外遊びが出来ない日が続きました。

子どもたちもストレスがたまっている様子…。

何とか楽しい時間を…と思っていた矢先、戸外に出られるチャンス到来!(^^)!

今日は、そんなチャンスを掴んだ幼児クラス・ほしグループの様子をお伝えしたいと思います。

 

こちらは水遊びの様子です。

園長先生がそら保育室の前に水遊びが出来る環境を作ってくださり、この日はホースから出る水で楽しみました。

あちらこちらから飛んでくる水しぶきにみんなキャーキャーと大騒ぎ!

手や足を差し出し、冷たさを感じて喜んでいました。このみんなの笑顔を見れば一目瞭然ですよね(笑)

 

    

 

次は色水遊びの様子です。

4色の色水を使って色の変化を楽しみます。

「紫になった~」「黄緑になった~」「オレンジになった~」とみんな大興奮。まるで手品のようですね。

また、「貸して」「いいよ」「ちょっと待っててね」「一緒に合わせてみよう」など言葉のやりとりも見られました。

年齢関係なく、みんな仲良しです!(^^)!

 

    

 

最後はみんなで合わせてミックスジュースの完成!!

とはいってもどちらかというと抹茶ですが(笑)

 

 

最後は集団遊び「3匹のこぶたゲーム」です。

こぶた役とお家役の3人組になります。

”オオカミ”が来るとこぶたは他のお家に逃げ、”台風”が来るとこぶたもお家も飛ばされてしまうため

新しい3人組にチェンジします。

最初は中々動けませんでしたが、3回目になるとルールを理解し、楽しむ姿が見られました。

 

  

 

今後も暑い日が続き、戸外での活動が難しい日もあるかと思いますが、夏ならではの水遊びを楽しめるよう

子どもたちの体調や状況を見ながら取り入れていきたいと思います。

 

 

~~おまけ~~

さくら組は今日、とうもろこし狩りに行ってきました!

暑い中、たくさん収穫してきましたよ♡

 

   

  

 

 

投稿者:松本

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー