8月3日(水) 晴れ☀
最近は暑い日が続き、なかなか外遊びが出来ず残念そうな子どもたち。
室内でも身体を動かして楽しめるサーキットあそびや、
体操などを取り入れながら、元気に過ごしていきたいと思います。
さて今日は幼児クラスで行っている製作の様子をお伝えしたいと思います。
先月行った縁日ごっこをテーマに製作をしています。
それぞれ自分が担当したお店のものを作っています。
【スイーツやさん】
アイスとジュースをメインに作っています。
ジュースでは小さく折った障子紙を絵の具に付ける折り染めをしました。
ピンク、黄色、緑、水色の中から好きな色を選び染めました。
染めたものを広げると「きれい!」「色が変わった!」と
色の混ざりあう様子に驚き、楽しむ姿がありましたよ♪
アイスでは綿棒を使って、絵の具で模様を付けました。
【おもちゃやさん】
コマ、カメラ、メガネの中から一つ選び、貼り絵で作りました。
商品作りの中で自分が作ったものを選ぶ子が多くいました!
細かい作業の中で糊でベタベタになりながらも、一つ一つ丁寧に貼り付けていましたよ。
周りには自分の楽しかった思い出を描きました。
【お弁当屋さん】
それぞれ自分の好きな具材をつくってお弁当作りをしました。
お花紙を丸めて唐揚げを作ったり、折り紙を切ってタコさんウインナーを作ったり・・・
おにぎりの中身も「鮭にしよう!」「うめぼしがいいかな?」と
自分の好きなおにぎりをイメージしながら具材を描いていましたよ☆
どのお店の、どの製作も一人一人違った作品が出来上がりました。
縁日ごっこの楽しかった思い出を色々な表現方法で製作しました!
完成したらホールに飾る予定ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいね♡
投稿者:三苫