8月5日(金)曇り
本日はばら組の様子をお伝えします。
今週も暑い日が続いており、熱中症アラートもでていたため中々お外で遊ぶことができませんでした。
そんな中、ようやく昨日お外で遊ぶことができました。昨日は30℃だったようですが、「あれ?30℃ってこんなに涼しかったっけ?」と思う程過ごしやすく、子どもたちも嬉しそうに遊んでいましたよ。
そして、今週ばら組では色々なゲームで遊びました。椅子取りゲームとオオカミゲームです。
今回はオオカミゲームの様子を紹介したいと思います。
3匹のこぶたの絵本を読むと、こぶたとオオカミに興味津々の子どもたち!
そして戸外に出て、「先生はオオカミで、みんなはこぶたちゃん…」と説明をしました。
子どもたちに紙テープのしっぽをつけると「こぶたちゃんだよ!可愛いでしょ?」と嬉しそうにしっぽを触っていました。
そして、「白線で囲ってあるお家にはオオカミは入れないからお家に逃げてね」とを伝え、ゲーム開始です。
オオカミ役の保育者が「オオカミだぞ~!食べちゃうぞ~!」と伝えると「きゃー!!」とすごい速さで逃げていく子どもたち。
オオカミ役の保育者が「捕まえた~」と、しっぽを取ると「もう一回やりたい!」と言っており2~3回繰り返し遊びました。
すると、「○○ちゃんもオオカミさんやりたい!」と言う子がいたため、みんなで交代してオオカミに変身しました。
オオカミの目印を付けると「ガオー」とオオカミポーズを決めていたり、嬉しそうにオオカミを見つめていました。こぶたになった友だちを追いかけ、しっぽを取ろうと必死に走る姿がとても可愛らしかったです☆
お家の中にオオカミは入れないというルールも少しずつ理解して、お家に逃げ込む子もいました。
オオカミゲームという名のしっぽ取りをとても楽しんでいましたよ!
簡単なルールのあるゲームを少しずつ活動に取り入れていき、今後も楽しく過ごして行きたいと思います。
また、共通の遊びを通して友だちとの関わりが深まるよう見守っていきたいと思います。
投稿者:軽部