8月25日(木)☁
今日はばら組さんの朝の会の様子をお伝えします。
最近まで朝の会は椅子に座り行っていましたが、先日から隣の広々とした部屋で立って朝の会を始めました。
みんなで円をつくって行えるよう、床のテープを目印にしています。
子どもたちは移動をしたら、青いテープを見てその上に立ち、朝の会の準備をしています。
朝の会が始まるとお友だちと近くで行えるため、より楽しい雰囲気で朝の会が始まり歌を歌っていますよ!
そして朝の歌、挨拶が終わった後は自分の自己紹介をしています!
この日は自分の名前と好きな動物を発表しました。
みんなで「あなたのお名前は~♪」と聞き、聞かれた子は恥ずかしがりながらも「〇〇です!」「〇〇ちゃんです!」などと発表をしています!
きちんと名前を言えることができていて凄いなと感じました😊
みんなの前だと少し緊張をしている様子ですが、だんだんと大きな声で発表できるようになってきましたよ!
自分の好きな動物を言う際にはお友だちの話を聞き、「いっしょだ!」などと気付く姿も見られましたよ。
朝の会の活動を通して、自分の言葉で伝えたり、お友だちのことをもっと知ることができたりと良い時間になりました。
今後も様々な活動を通して自分の言葉で伝える機会をつくっていけたらと思います。
投稿者:中村