9月2日(金)雨☔
じめじめとした天気で私たち大人は気分が下がってしまいますが、子どもたちは今日も元気いっぱいです。
本日はばら組の様子をお伝えします。
朝の自由遊びでは、好きなおもちゃを自分たちで選んで遊んでいます。
その中には、洗濯ばさみではさむものやボタン等、指先を使って遊ぶおもちゃもあります。
今日は新たに、トングで大きめのモールをはさむものをだしてみると、「○○もやる~」と数名の子が集まってきました。一度保育者がやって見せると、「できるよ!」と自信満々にトングでモールをはさみ、お皿に移動させていました。
また、お店屋さんごっこのように店員さんとお客さんに分かれて、「はい、どーぞ」とモールを配ってあげてやり取りを楽しむ姿も見られました!
前からある、ボタンをつけたり外したりするおもちゃでも遊べるようになってきました。上手く外せず苦戦しながらも、出来た時には「できた」と嬉しそうに教えてくれます。出来た時の達成感や喜びを共有し、自信に繋がるよう関わっています。
指先を使うことは様々な成長においてとても大切なことです。
今後も遊びの中で楽しく行っていきたいと思います。
~おまけ~
先日、園長先生が大きなしゃぼん玉を作ってくれました。
子どもたちは大興奮で「すごーい!」と手をたたいて見つめていました。
私たち保育者も、驚く程大きなしゃぼん玉で、「園長先生にまた作ってもらえるようお願いしようね」と子どもたちと話していました♪
投稿者:軽部