園のこだわり

お散歩

2022.10.04

  10月 4日   ㈫  ☀

外あそびが気持ちの良い季節ですね~

今日は先日のもも組さんとばら組さんの初めて散歩に出かけた様子をお伝えします。

秋晴れの中もも組さんはお散歩カーと4人乗りのベビーカーに乗って、ばら組さんは誘導ロープに掴まって出発‼

保育園の外に出ることを伝え、誘導ロープから手を離さずに歩くことを約束しました。

「いってきま~す!」にこにこで歩き始めたばら組さん、もも組さんは「どこ行くのかな~」という表情でしたが、歩き始めると辺りをキョロキョロ、ばら組さんは畑を指差して「なにこれ~」レタスだよと知らせると「おいしそ~食べたいね~」「これ何ー?」白菜ですよ~と知らせながら歩くと、またまた「なんだ-これ?」目にするものが新鮮で大喜びのばらさん!ねぎや人参を見ながら歩きました。空を見上げるとたくさんのトンボが気持ち良さそうに飛んでいました。「うあ~すごいねー」少し歩いては足を止め自然に目を向ける良い機会になりました。

もも組さんはお散歩カーから身を乗り出して、畑やトンボに目を向け楽しんでいました。

 

       

 

15分程歩くと目的地のどんぐり山に到着‼

すぐに、からすうりを見つけました。「どんぐりはどこだ~」と下を見ながら歩く子どもたち保育者は上を見上げどんぐりの木を探しました(^^) 木の下にはどんぐりが…「あった~!」と大喜び‼

どんぐりを小さな手で摘み、大事そうに袋に入れては、下を向き真剣な顔で探していました。

保育者が山栗を見つけると「ほしいーほしいー」と辺りを探し目をキラキラさせ、秋の自然に触れました。

 

    

 

もっともっと見つけていたい所でしたがどんぐり山に「バイバイ」をして保育園に戻る事に…

もも組さんはお散歩カーでスーイスーイしかし、ばら組さんはちょっぴりお疲れの子も…誘導ロープが重い((>_<)

そこで帰りは♪≪どんぐりころころ≫や≪大きな栗の木の下で≫を大合唱しながら歩きました。

保育園に戻るとさくら組さんが「お帰り~」と声を掛けてくれ、疲れていたはずの子どもたちは元気に「ただいまー」と声を張り上げていました。

初めての園外散歩、いつもと違う体験をすることが出来ました。

これからも楽しい散歩をしながら、交通ルールも伝えて行きたいと思います。

 

投稿者:秋葉

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー