11月8日(火)☀
今日は、先日ばら組さんで行ったハロウィンパーティーの様子をお伝えします。
朝の会で10月31日は何の日か聞いてみると…
「カボチャの日!」「お菓子の日!」「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~の日」
「おばけが来るんだよ!」などと話していました!
ハロウィンの日がどんな日か分かっていた子どもたちに驚きました。
とてもわくわくしていた子どもたちです!
そして、皆でカボチャのバックを持ってお菓子をもらいに行きました!
ドアをコンコンコン・・・
ドアが開くと、
「お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ~~!!」
と可愛い子どもたち^_^
一人ひとり、園長先生からキャンディをもらい大切にカボチャのバックへ入れていました!
キャンディが入ったバックを嬉しそうに見せてくれましたよ🍬
保育室へ戻ろうとすると・・・
ドアから誰かが!!
「キャ~~~!バナナおばけだ~!」
「お菓子ください!」「ありがとう😊」とバナナおばけさんからはクッキーをもらいました!
キャンディとクッキーをもらいとっても嬉しそうな笑顔が見られました!
お菓子の入ったカボチャのバックを自分のロッカーへ大切に置いていましたよ。
その後、給食の際には「お菓子ママに見せるんだ~!」「○○ちゃんもママに見せる~!」などと子どもたち同士で話している声が聞こえました!
たのしいハロウィンの日になったようで良かったです。
今後も季節や行事に合わせた活動を子どもたちと楽しんでいけたらと思います。
投稿者:中村