11月10日(木) ☀
今日は、もも組さんの様子をお伝えしたいと思います。
色々な事が出来るようになってきましたよ。
おやつの時間でご挨拶。
手を合わせるのが上手になりました。
まだ、こぼすことも多いもも組さん。
お茶をこぼしてしまったら・・
自分で拭いていますよ。
拭き取りもなかなか上手です(^^)
朝の会で出席確認。
自分の名前がいつ呼ばれるかな~と、じっと耳を傾ける子どもたち。
呼ばれたら「はーい」と手を上げてお返事してくれます♪
いつも両手を上げてくれる0歳児さんは、名前が呼ばれるのを待ち構えています(^^)
この時間が楽しみのようです。
戸外遊びの前には・・
自分のロッカーに帽子を取りに行きます。自分でかぶろうと頑張る子どもたち。
毎日の積み重ねで上手になりました‼
上手くできない時は「やって~」と保育者に言葉で伝えていますよ。
靴も自分で履いています。
すんなり履けてしまう子・なかなか上手くいかない子といますが、時間がかかっても自分で頑張る姿に保育者は見守ります。
1歳児さんの真似をしてやろうとする0歳児さんの姿も。
手をグッと伸ばして頑張っていますね!
戸外遊びの最中、靴が脱げた子がいました。
それに気付いたお友だちが、靴を拾いに行き履かせてあげていましたよ!
素敵な関わり合いですね。
戸外遊びの後は、大好きな給食です☆
目の前に美味しそうな給食が並び、早く食べたい子どもたち。
手を伸ばしたい気持ちをグッと我慢してご挨拶してから食べ始めますよ。
時々、フライングしてしまう子もいますが、もも組さんらしい姿でもありますね(^^)
出来ることが、どんどん増えていくもも組さん。
今後も日々の成長をお伝えしていきたいと思います。
投稿者:伊東