12月1日(木)☁☂
今日から師走…早いですね~!
そして12月に入った途端、真冬のような寒さが!!
昨日は暖かかったのに今日は寒くて、身体が付いて行かないですよね~
そんな今日は、もも組の保育参観がありました。
前期の参観では、お家の人にべったり抱っこで、普段の様子を見ていただけなかったので、今回は廊下側の窓にステンドグラス風の目張りをして、廊下からこっそりと様子を見ていただきました。
お家の方には、少々見づらかったと思います…すみません。
子どもたちの方は、「なんだか廊下に人がいっぱいいるぞ!」と気づき、黒いシルエットを見ながら感じていたようです(笑)
中には「おねえさんがいっぱいいる~」と言っている子もいました(笑)
でも誰一人、ママが見ているとは思わなかったようです。
<おやつ⇒朝の会⇒体操> といつもの流れで進み、活動の際には一緒に製作を行いました。
「ジャジャ~~ン!!」と廊下側の扉を☆OPEN☆
子どもたちはびっくりして…喜んで…泣いて…笑
いろんな感情が表現されていました。
ご対面したあとはクリスマスリースの製作を行いました。
子どもたちそれぞれの感性で、仕上げてくれ、とってもかわいいクリスマスリースが完成しました。
出来上がったリースはさっそく壁に飾りましたよ!
ある女の子は、自分で作ったリースがなかなか手放せずにいたのですが、ママと一緒に壁にぺったんと貼ってくれました。
その後は戸外遊びをしました。
今日はちょっと天気も悪かったのですが、子どもたちは元気に遊んでいました。
寒さもあり、少し早めに片付けをして入室し、保育参観は終了となりました。
普段は、保育園でお家の人と一緒に遊ぶという事がないので、子どもたちは嬉しそうでしたね♡
思う存分甘えられた時間。
抱っこ抱っこのお友だちもいたり、三輪車を押してもらったり、ボール蹴りをしたり…
それぞれ楽しめたんじゃないかなぁ…と思います。
お忙しいところ、参観して頂いたお家の方々、ありがとうございました。
<投稿者 五十嵐>