園のこだわり

クリスマスツリー🎄

2022.12.20

12月20日(火)☀

 

今日は、以前行なったばら組さんの製作の様子をお伝えします。

今回は皆で一つの作品“クリスマスツリー”を作りました!

 

まずは、もみの木に雪を降らせました❄

子どもたちが掘ったさつま芋を使ってお芋スタンプ!白い絵の具を使って好きなところへスタンプを押しました。

さつまいもは、それぞれ形や大きさが違うため、「おおきいのがいい~!」「つぎは小さいの!」などと違いに気づき、楽しみながらみんなで押していましたよ!

 

次にクリスマスツリーに付ける飾りを作りました。

一つ目は、折り紙を使ってサンタクロース!

折り紙を折る事は難しい様子でしたが、保育者と一緒に折りながら、折り目をよくつけ、可愛いサンタが完成していました!

お顔は自分で描き、とても可愛く仕上がりました🎅

二つ目は、丸めた紙を折り紙で包みました。

金の折り紙で包み一人ひとり綺麗な飾りが出来上がっていました✨

 

そして、皆でクリスマスツリーに飾りつけ!

自分で作った飾りをどこに付けようか悩みながら好きなところへ付けていました。

「わ~!クリスマスみたい!」「かわいい~!」「クリスマスだ!」などと嬉しそうな子どもたち!

保育室に飾ると、お迎えに来た時にママに見せたいと楽しみにしていました♡

 

また、朝の会の自己紹介でサンタさんに頼むプレゼントを聞いてみました!

一人ひとり、欲しいものが決まっており、楽しそうに教えてくれましたよ。

自分の欲しいものを言えるようになった事にも成長を感じますね。

子どもたちが楽しみにしているクリスマス!

皆でツリーを作り、よりわくわくしている姿が見られました。

子どもたちのわくわくする気持ちを大切にしていきたいと思います。

 

投稿者:中村

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー