朝晩の気候もすっかり涼しく感じられるようになりましたね。
日中、日差しが強く感じられても、いい風がそよそよとふいていて、
戸外遊びをしていても気持ちが良いです。
最近のもも組さん、10時のおやつの後に鼓笛を見るのが日課になっています。
おやつを食べていると、外から太鼓の音が聴こえ、
「あ!」とすぐに気づきます。
テラスに座って見学です!
年長のお兄さん、お姉さん、少しずつ上手になってきています。
さて今日のもも組は、戸外遊びをしました。
戸外ではいつも、それぞれ好きな遊び、お気に入りの遊具で遊んでいます。
4月に入園、進級し、早いものでもう半年が経とうとしています。
遊び方も随分と逞しくなってきましたよ!
台車を力強く押して歩いたり、お友だちの三輪車を押してあげたり…。
階段だって上手に昇れるようになりました。
滑り台もバランスよく滑っています。
4月には見られなかった、お友だちとの“関わり”が出てきました。
お友だちと一緒に触れ合って遊び、時には取り合いなどのケンカをして大きくなっていってほしいですね。
子どもたちがたくさん体を動かして遊び、成長していけるよう見守っていきたいと思います。
【投稿者 五十嵐】