園の理念

牛ヶ谷保育園は「見守る保育」を実践しています。

<保育理念>

 

ゆたかな個性とやさしい心を育む為に、見守ることを大切にする

 

<保育の目標>

 

★ 遊びの中から自ら育ち、育てられる保育

・遊びを通して考える力や判断力、行動力を養う

・運動あそびを通して健康な体づくりを行う

 

★ 安心出来る「人・物・場」の環境を整える

・異年齢保育を実践し、様々な年齢や同年齢の子と関わることにより、心の育ちを豊かにする
・子どもの遊び心をくすぐるような環境や心が安らぐような環境の設定をする

 

★ 保育者の心も人間関係も育つ保育への期待

・チーム保育の実践により、職員同士語り合うことを重視し子どもの姿を見守る

・子どもの小さな変化や成長に大きな喜びを感じる

 

 

★本園が導入している「見守る保育」は、
「新宿せいが保育園」の藤森園長先生の提唱している保育です。

【関連リンク】
新宿せいが保育園のホームページ
藤森園長先生のブログ
藤森先生が代表の保育環境研究所ギビングツリーのホームページ

園の特徴

園の三方を囲む林
恐竜の複合遊具
園に隣接した林があり、特にテラス前にある林では、以上時の子どもたちが四季折々探索活動をしています。「色々な経験や体験の中から多くの興味を持たせ無限の可能性と個性を伸ばすことの一つとして自然環境を活かしたいと思っています。
異年齢保育を実施しています(3~5歳)
大小 2箇所の砂場
環境設定を保育士が行い、子どもたちは自分で好きな遊びを選択する保育を今年度から実施しました。
※異年齢保育以外でも保育者は、子どもたちが自ら考えたり選択できるような関わりを心がけています。