1月26日(木)晴れ
今日も寒い1日でしたね。
朝の室内あそびと日中の戸外あそびの様子をお届けします!
まずは朝の室内あそびの様子です。
玩具を電話に見立て「もしもし~」と話していた、こちらの2人。
保育者と「もしもし、せんせいですか?」「〇〇くんですか?」とやりとりを楽しんでいましたよ♪
そんなやりとりを見ていた男の子。
持っていたボールを耳に当て、真似をしているようでした^^
おままごとコーナーのポンプを消毒に見立てていた女の子。
お友だちの手に”シュッ”とすると、消毒してもらった女の子も
しっかりと手を”ゴシゴシ”とこすり合わせていましたよ。
日々行っていることが習慣になっているんだなぁと改めて感じました。
”シュッ”
”ゴシゴシ”
次は戸外あそびの様子です。
幼児クラスのお友だちが長縄で遊んでいると興味を持った男の子。
縄を掴むと”ユラユラ”と縄を揺らして遊んでいましたよ。
揺らしたり引っ張ったり、色々試しながら楽しんでいました!
ビジーカーを押しながら歩いていた女の子。
ただ押しながら歩いているだけだと思って見ていたのですが、
地面に引いてある白線に沿って歩いていました!
少し線からズレるとビジーカーの向きをきちっと変えて歩いていましたよ。
すべり台で遊んでいた女の子。
少し前までは保育者に支えてもらいながら階段を登ったり滑ったりしていましたが、
今はもう全て一人で出来るようになりました!
階段を登って上手に座り、
腕を使って体を前に出し、
滑り終えると、この笑顔です☆
今後もまだまだ寒い日が続く予報です。
子どもたちの体調や天候を見ながら、楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。
投稿者:中條