2月8日(水) ☀
日中は過ごしやすい陽気でしたが上着を着て行きたい子は
着てから戸外で遊びました。
以前は上着のファスナーができないと保育者に「やってー」と
言っていましたがお友だち同士で「お姉さんだからやってあげる~」
と手伝っていました‼
今度は「やってあげる~」と交代していました♪
そのやりとりを近くで見ていた男の子。
「一人でできるよ☆」と得意気でしたよ!
シーソーでは砂をごはんに見立てて
「うさぎさんにごはんあげてるの♪」
と何度も口に運んでいました☆
「せんせい、見ててー」と遊具に挑戦していました!
自分でブランコをこげるのですが押してもらいたい時も
あるようで…
「できな~い^^」と言うと年上の子が押してくれました♪
ボールで遊んでいる途中に水筒を飲みに行っていました☆
ボールが転がって行かないように足で押さえながら飲んでいました^^
カエルの歌をうたっていた女の子。
お皿に砂をのせて、リズムに合わせてシャベルで叩いて
音を鳴らしていました♪
「おうちごっこしてるの!」とすべり台を家に見立てていました☆
「○○買いに行こう~」と手をつないで、
ごっこ遊びを楽しんでいました♪
子どもたち同士でのやりとりを大切に今後も見守って
いきたいと思います。
投稿者:吉田