2月9日(木) ☀
今日は風が少し強かったですが、元気に戸外でたくさん遊びましたよ!
朝の自由遊びでは空のティッシュ箱を出してみました。
箱を積み木のように積んだり、ドミノのように並べて倒して楽しんでいました。
そしてボールを用意し、ボーリングをすることに。
箱に当たると「イエーイ」と盛り上がっていましたよ!
真ん中の写真の女の子は箱が倒れる度に駆け寄り直してくれました。
乳児クラスでも出してみると…
箱の中に積み木を入れて箱をふりふり。
カチャカチャ音がすると顔に近付けて音を聞いたり、保育者にも聞かせてくれました。
並べたり積んだり、それぞれ楽しんでいました♪
日中の戸外あそびでは、砂場に普段遊んでいるおもちゃにアイスやゼリーのカップ、ペットボトルを追加。
ペットボトルにじょうごやお玉を使って砂を入れると…
「ジュースどうぞ!」
お鍋からアイスのカップに砂を入れると…
「プリンだよ~!」
プリン屋さんがオープンしていました。
ひとつの物から色んな遊びに発展し、面白いな~と関心しました。
子どもたちの興味や発達に合わせて遊びや環境を工夫していきたいと思います。
☆おまけ☆
今日の午前のおやつはバナナ。
保育者が少し切れ目を入れて手伝うと、一生懸命自分で剥いていましたよ!
投稿者:田中