2月7日 (月) ☂
先日行ってきた、さくら組のスイミングの様子をお伝えします。
園では、幼児クラスの子どもを対象に月に1~2回、スイミングスクールで水泳の練習を行っています。
さくら組のみんなもスイミングが大好き!
どの子も「スイミング楽しみ!」と答えてれくれます。
「先生も一緒に行こう!」と言ってくれた子も!
スイミングスクールについてからは、みんなでご挨拶をして更衣室へ。
さすがさくら組さん!着替えがスムーズです。
脱いだものをきちんとたたんでしまえるお友だちも!!
準備が整ったら、いざプールサイドへ・・・。
準備運動もしっかり行います。
プールに入ると
プールサイドで、バタ足の練習
仰向けになってバタ足。さすがさくらさん。力強く上手に水しぶきが飛んでいます♪
全身水につけて潜ります。アームヘルパーをつけているので潜るのも難しいですね
カニ歩きで、プールの中を移動します。
顔をつけて浮く練習です
最後に背泳ぎ
練習が終わったら、フリータイム。大きなビート版を使ってみんなで乗ったり
一人で泳いだり楽しみました。パワフルです(^O^)/
練習を終えて戻ってくる子供たちの顔は、みんな「やりきった!」と言わんばかりの、すっきりした表情です。
楽しい水泳教室の時間はあっという間。
帰りのバスの中では、ちょっと疲れた子、まだまだ元気な子と様々でした。
保育園でのスイミングも残りわずか。最後まで楽しめるよう見守っていきます。
投稿 看護師