園のこだわり

交通安全教室

2023.02.20

2月20日(月) 晴れ

 

 

よく見かける宅急便の車が園庭に入ってきました。

   

 

 

今日は、ヤマト宅急便の方たちによる交通安全教室!!

   

 

 

信号を守らないとどうなるか?

車に見立てたハイブリット車が横断歩道に入ると・・・

「危ない」という声を掛けるまもなく、

横断歩道にいた見立て者が飛ばされてしまいました。

子どもたちの表情も一瞬凍り付いたよう・・・

絶対ルールは守らないといけないですね。

 

そこで、

横断歩道の正しい渡り方を教えてもらいました。

信号が『青』になってから、右見て左見てまた右を見て渡ります。

三毛猫ちゃんにお手本を見せてもらい、そのあと順に横断歩道を渡りましたよ。

      

 

 

次に、

運転席に座ると、車の周囲は見えないという話を聞きました。

「車の周囲は死角になるので、近寄ったり遊んだりしては絶対に行けない」ということを約束しました。

 

そして、運転席に座らせてもらいましたよ。

なかなかこんな機会ないですよね。みんな嬉しそうでした!

     

      

   

 

三毛猫ちゃんから、プレゼントも・・・

 

記念写真もバッチリです!

   

   

 

ハイタッチをして「ありがとう」のお礼も。

 

いつまでも振り向いて「バイバ~イ」と手を振っていました。

 

 

年長さんは4月から小学生。

保育園にはお父さんやお母さんの車で来ていましたが、小学校へは歩いて行きます。

登下校の道路には、信号があったり死角になったりする場所があるでしょう。

交通ルールをしっかり守って、事故に合わないようにしてほしいです。

 

きっと、今夜はプレゼントを見せながら、園であったことを話すと思いますよ。

 

 

投稿:岩瀬

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー