2月28日(火) 晴れ☀
今日は朝からいいお天気!
気温も上がり、日中は上着を着ずに体をたくさん動かして遊びました。
明日からは3月。これからこんな日が増えてくるのでしょうね。
午後のおやつを食べた後の帰りの会の様子です。
伴奏のリズムに合わせて手を大きく振って行進(おとうさん歩きと言います)したり、腰を手に当ててちょこちょこ歩いたり(あかちゃん歩き)。
0歳児の子どもたちも見よう見まねで楽しんでいますよ。
そのあと、みんなのリクエストを聞きながら歌を歌いました。
元気いっぱいに『きらきらぼし』を歌っています。振りも上手です☆
また、この日は絵本の読み聞かせもありました。
小さな窓からくだもののほんの一部が見えるのですが、次のページに移る前から「いちごー!」と答えていて驚きました。
メロンは断面ではなく表面の網目模様が見えていたのですが、それでも「メロンだ!」と即答。
お買い物に行ったときなどに普段から目にしているのかな?と感じました。
そして『子どもの発想っておもしろい!』と思ったのがこちら。
何だか分かりますか?
子どもたちから出た答えは「わんわん!!」
毛羽立った感じがイヌの毛のように見えたのでしょうね。ちなみに答えは
キウイフルーツでした♪
今年度も残り1ヶ月。たくさん遊んでたくさん食べて、ぐんぐん大きくなる子どもたちの心と体の成長を今後も見守っていきたいと思います。
投稿者:小林