園のこだわり

最後のスイミング

2023.03.15

3月15日(水) ☀

 

 

先週のスイミングは、今年度最後のスイミングでした。

 

さくらぐみは、3年間、保育園から通ったスイミングも、今回が最後。

 

最後は、お楽しみもありつつ、集大成としての姿を見られる機会もありました。

 

最初は子どもたちVSスイミングの先生。

1回戦は男の子チームが、2回戦は女の子チームが、3回戦は全員が競いました。

 

3回戦とも、子どもたちの圧勝!!

見逃したボールも友だち同士で教え合っていて、みんなで協力したことが結果につながり、

子どもたちも大喜びでしたよ。

 

 

 

次は、バタ足泳ぎました。

約13mくらいの距離を端から端までバタ足。

今までに経験したことがなかったため不安から涙が見られる子もいましたが、

みんなの応援でしっかり泳ぎ切ることができていました。

 

体力もついて、泳ぐコツを掴んできたからできたことですよね。

 

泳ぎ切った時の子どもたちの顔は、達成感に溢れていて、

とても良い表情でしたよ。

 

 

 

 

最後は自由遊び。

いつもよりたっぷり時間があったため、友だち同士でおもちゃを交換し合ったり、

大きなビート板に数人で乗って移動したりしながら

思い思いにのんびり、和気あいあいと過ごしていましたよ。

 

 

 

 

最後は、修了式。

講師の先生から、

「このスイミングで最後まで頑張れた経験は宝物ですよ。小学校へ行っても頑張ってください。」

と言うお話を頂き、子どもたちも真剣に聞いていました。

修了証書も頂け、子どもたちも頑張ったことを実感したようでした。

 

 

 

 

 

バスに乗ると、先生方がお見送りしてくれました。

「楽しかったね~」

「バタバタって泳ぐの、疲れたけど頑張ったよ!」

とそれぞれの感想を言い合いながら園まで帰りました。

 

 

最初は水が苦手で、顔に掛かるだけで涙が見られていた子も、

仲の良い友だちと通って、無理のない範囲で参加してきたことで、スイミングが大好きになった子がたくさんいました。

 

 

この3年間で苦手だったものが、大好きになるということは素敵なことですよね。

 

今週末に卒園式が控えていますが、

残りの園生活も、

『楽しかった』『大好きになった』

がたくさん聞けるように過ごしていきたいと思います。

 

 

投稿:五月女

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー