5月2日(火)晴れ
暖かくなってきて、半袖でも過ごしやすい時期になってきました。
戸外あそびでは虫探しが大ブームです。
幼児クラスのお友だちはアリや、くもを見つけては虫かごに入れていました。
始めはさくらぐみの男の子たちが持っていましたが、たんぽぽぐみの男の子たちにバトンタッチしていました。
子どもたち同士で上手に貸し借りできていましたよ。
こももぐみの子達も外に出てきてすぐに地面のアリに興味を持っていました。
「アリ!アリ!」とみんなで見つけて1人の子が指先でつまんで見せてくれました☆
小さいアリを指先でつまめたことにびっくりしました!
おおももぐみの子たちは花壇に小さな虫がいるのを見つけて「先生!」と教えてくれました。
「小さいのいるの!これ、逃げちゃうんだよ!」と一生懸命伝えてくれました。
探索の仕方はそれぞれでしたが、みんなとても楽しんでいる様子でした。
これからも子どもたちを探索活動の様子を楽しく見守りたいと思います!
【おまけ】
運動会の練習もしっかりと進んでいます。
今日はさくらぐみの子たちが組体操の練習をしていました。本番までもう少し!
メリハリをつけて楽しく練習していこうと思います!
投稿者:成田