先週は体調不良が多く、寂しかったこもも0歳児クラスのお友達ですが
今週からお友達も徐々に増え、朝の会でみんなの顔を合わせるととっても嬉しそうな様子です!
はじめはなかなか集中してイスに座れなかった子どもたちでしたが、少しずつ待っていることも覚え、みんなが席に着いたところで朝の会を始められるようになりました!
朝の挨拶や一人ずつのお返事もこんなに上手になったんですよ♪
大好きなおやつを食べ、今日は天気も良く温かかったこともあり、お外で遊びました。
お外遊びも回数を重ねる内に流れが分かるようになって・・
今日はこんな場面が見られました!
帽子を被って「さあ、お外へ行こう!」とテラスに出ると一人の男の子が自分の靴を手に取って保育士の元へ・・
自分の靴が分かったことに驚き、早くお外へ行きたいという気持ちがすごく伝わってきました☆
お外ではお友達同士での関わりも増え、
今日はシーソーに仲良く乗る2人の姿がありました。
目が合うと微笑み合い、とても微笑ましかったです♪
お外でたくさん遊べたあとはみんなお待ちかねの給食の時間!!
今日のメニューはみんなの大好きな『カレー』
カレーは衣服を汚してしまうのを恐れてなかなか1人で食べさせてあげられないものに感じますが・・
園では豪快に自分たちで食べられるような関わりをしています。
大好物のものだったこともあってか、食べこぼしも少なく・・
今日はみんなきれいに食べ終えてしまいました!!おかわりもたくさんして、みんな満足気な様子でしたよ♪
少しずついろんな面での発達が見られる0歳児クラス☆これからも自分でやりたい気持ちを大切にしてあげたいと思います。 投稿者:大久保