今日は風が冷たく、鼻水の目立つお友だちもいたので、室内で手づくりおもちゃや楽器を出してあそびました。おもちゃや楽器を出すと、すぐにみんなが集まってきました。
ひとりの女の子はペットボトルのマラカスを持ち、ノリノリで鳴らしていました。BGMにはクリスマスソングをかけて、クリスマスの雰囲気を味わえるようにすると、みんなも楽しそうに楽器を持って振り出しました。
こちらは、手作りのリンゴの木の壁掛けです。リンゴの後ろにマジックテープが付いていて、付けたりはずしたりができるようになっています。保育士が見本をみせると、早速まねしてやっていました。とっても上手でしたよ!
他にもリング型で持ちやすくなっている鈴、手首に付けて鳴らすタイプの鈴など簡単に音を鳴らすことができる楽器で、子ども達も興味をもって手に取っていました。おもちゃもひっぱりボックスや紐通しでは、どうやってやるのか考えながら、集中している姿も見られましたよ。
もうすぐクリスマス!去年はまだ赤ちゃんだったこもも0歳のお友だちもすっかり大きくなって、今年は家族みんなで楽しめそうですね!!
投稿者:熊田