5月10日 (金) 晴れ
新年度がスタートし1ヶ月が経ちました。
5月からお友だちも1人増え12名で過ごしています。
朝の時間に行っている運動あそびも靴下を脱いで足の裏も十分に使えるようにしました。
運動あそびの後は自分で靴下を履こうとする姿も見られ、いろんな面で成長を見せてくれます。
おトイレで排尿に成功した子、おしゃべりが上手になり言葉のやりとりを楽しんでる子、
スプーンを使って食べようとする子、近くでその成長を見ることができ、そのたびに嬉しくなります。
お友だちとの関わり方も上手になり進んで手をつないだり、泣いてる子を見つけると頭をなでてあげたりもしてくれるんです。
写真がないのが残念ですが、段差を降りるのに戸惑っている子に優しく手を差し伸べてくれ段差を上手に降りることができました。
それを見て心がほっこりしました。
今日はお天気が良かったのですが、室内でジャングルジムや手作りおもちゃで遊び過ごしました。
始めはジャングルジムが込み合っていましたが、手作りおもちゃが出てくるとそれぞれ興味を持ったもので遊んでいました。
果物の木に見立てたおもちゃでは1つの果物を引っ張ると別の果物が引っ込む仕組みになっていて引っ込む果物を見て楽しんでいました。
こちらの手作りおもちゃはマジックテープをつないで遊ぶおもちゃです。
おもちゃ中にはスズやお米など音が出るようになっていてつなげるだけでなく音も楽しんでいました。
3つ目は裏表の色が違う丸い板をめくって遊ぶおもちゃです。
赤や黄色、めくって出てくる色に一喜一憂していました。
どれもこれも楽しんでくれて作った私たちも嬉しくなりました。
でも、手作りおもちゃなので力強く扱うと…
またみんなに楽しんで遊んでもらうために改良したいと思います。
投稿者:小林