「今日は、“たいよう“が外だよ」と、今では、すっかり朝の体育ローティーションにも
慣れ、元気に外へ飛び出していく子どもたち!!
「ハッピィー体操」に、今、ノリノリで体を動かしています。
この曲は、「スロー」と「サンバ調」と2通りあるんですよ。
「スロー」な時は、体の部位をしっかり伸ばしたり曲げたりetc、ていねいに行います。
そして「サンバ調」では、テンポが速いので笑い声が絶えません。
子どもたちの様子や雰囲気など、その日によって変えています。
体操後、八角ジムへ移動・・・
その日によって、八角ジムだったり、鉄棒だったり、駆けっこだったり、子どもたちの
リクエストも聞きながら、運動をします。
この日は、八角ジムで棒登り。スルスルと軽々登る子もいれば、半分がやっとの子も。
登れない子には「がんばれ~」と声援がとび、登れたら「すご~い」と大拍手です!
<おまけ>
畑の野菜が大きくなりました。大きくなるたびに、「大きくなったね~」と大喜びの
子どもたち。野菜を見ていたら、てんとう虫を発見!! 黒々と、光っていましたよ。
畑の様子が気になり、いつもよ~く観察していますよ(笑)
「早く食べたいなぁ~」そんな会話が聞こえてきます。
投稿者:岩 瀬