7月23日(水)
今日は夕方、室内で遊んでいたお友だちが
製作コーナーで作った作品を紹介したいと思います!
これは、5歳児の男の子が作った“パソコン”です。
保育士との会話の中から「恐竜のことを調べよう!」
という話になり、空き箱をパソコンに見立てて作りました!
パソコンの画面には、恐竜が描かれていて
マウスと写真やデータを取り込む部分も作ってあるんですよ☆
それを見ていた5歳児の女の子と
3歳児の女の子が、何かを作りはじめました。
上の部分に5歳児の女の子が絵を描き、下の部分を3歳児の女の子が
青のペンを使って一生懸命塗り…お魚のパソコンが完成♪
手作りのパソコンを使って、「〇〇検索!」と
調べものをしていましたよ☆
こちらは、ブロックコーナーの作品です!
カプラを使って最初は星の形を作り、
お友だちと協力して高く積み重ねていきます。
完成したのは、お星さまタワー!
子どもたちの身長より高いタワーができました。
また、カプラを道路に、丸い積み木を車に見立て
走らせて遊んだり、らせん状に積み重ねて遊んでいました。
同じ玩具からそれぞれ想像したものを作り
いろいろな作品が完成しました♪
室内に飾ってある作品もあるので、ぜひ見てくださいね!
投稿者:加藤