10月2日(水) 雨のち晴れ
お散歩が大好きな2歳児クラスのこどもたち。
お散歩に行くと必ず「ねぇ、先生。今日はどこ行くの?」と聞いてくる姿も…。
今日は、先週の続きのお散歩の話です。
今回は、前回の農道よりも遠いみどり公園までお散歩に行ってきました。
少しずつお友達と手をつなぐことが上手になり、お散歩に行くことを伝えると…。
自然と2・3人で手をつないで準備万端です!!
歩いていくと季節の花や果物を発見!!
「あっ!!かきだ!!」と上を見上げた子どもたち。
木が高かったのですが…。
手で触りたかったようで、「とどけー♪」と願いを掛けながら手を伸ばしていた可愛い1コマです♪
みどり公園に着くと、すべり台、ブランコ、シーソーと固定遊具も堪能していました。
シーソーではなかなか釣り合わずに「やって」と言う子もいましたが、人数が増えると少しずつ子どもたちだけでも上手に動かして遊んでいました。
袋を配るとしっかり広げて虫探しやどんぐり拾い開始!!
ハトが花壇にやってくると「ぽっぽ来たよー」と近づいてみたものの怖かったのか短時間で戻ってきていました。
また、飛び跳ねていたカエルも発見!!
手で優しく捕まえてはお友達へ見せていました。
別れ惜しかったようで、カエルが花壇の方へ行ってしまうと「ばいばい」と寂しそうに言っている姿もありました。
公園の木の下には沢山のどんぐりがありました。
それを見た子どもたちは大喜び♪
夢中になって拾い集めていました。
見つけると「あったよー」と見せてくれる姿も…。
とても嬉しそうだったので見ていた私たちも嬉しくなりました。
保育園までの帰り道では、どんぐりの入った袋を大切そうにぎゅっと握りしめていました。
持って帰ってきてからも靴箱へしっかりしまっていましたよ。
子どもたちから「えんぴつ公園行きたい」とリクエストもありました。
色んな場所にお散歩に行くことで様々な人や物に触れ、沢山の笑顔を見せて欲しいなと思いました。
投稿者:松本