11月18日(月) ☀
幼児クラスでは 『読み聞かせ』 がありました。
2ヶ月に1回、古河市赤とんぼの会の方が読み聞かせを
しに来てくれています。
今日のお話は、「ねずみのさかなつり」「そらまめくんのベッド」
「じゃんけんぽん」でした。
大きな絵本や紙芝居…
子どもたちはお話の世界に入り真剣な表情で見ていました!
「じゃんけんぽん」の掛け声で、子どもたちも声を出してじゃんけんを
楽しんでいましたよ♪
読み聞かせの後は、干し柿づくりに挑戦しました☆
①枝にビニールテープをしっかり結びます。
②保育士が皮を剥きます。
③お鍋にお湯を沸騰させ、むいた柿を一瞬お湯にくぐらせます。
★煮沸消毒です。仕上がりも甘くなります。
④風通しの良い、雨が当たらないテラスに干します。
昨年は、甘くておいしい干し柿ができたので、子どもたちも今から
とても楽しみにしています♪
**おまけ**
牛ヶ谷保育園の食育畑の大根がすくすくと育っています。
収穫の日を待ち望んでいるところです。
投稿:吉田