2/19 (水) ☀ 晴れ
こもも組0歳児は室内でお絵かきをして遊びました。
11月15日に一度、同様の活動をしているので、子どもたちの成長を見るために実施しました。
机いっぱいに広げた大きなロール紙を囲んでまずは高月齢のお友だちがチャレンジ!
久しぶりのクレヨンでニコニコ笑顔の子どもたち。
初めての時と違って豪快になぐり描きをしたり、いろんな色を手に持って重ねて色を塗っていましたよ。
手先も器用になってきて、シール貼りも上手になってきました。
自分で台紙からシールを剥がしてぺったん!ぺったん!とノリノリの子どもたちでした。
台紙からうまく剥がせないお友だちは保育士がお手伝いをして剥がしたシールを渡すと指に張り付く感触を楽しむ様子も見られました。
「(他のお友だちと)そろそろ交代しようか?」と声をかけると、まだやりたげに声を上げる子もいれば、
満足するまでやると自分から「おしまいー」と言っておしまいにしている子の姿もありました。
低月齢のお友だちもお絵かきに挑戦すると…
ロール紙に叩きつけてみたり、クレヨンやシールをにぎにぎしてみて遊んでいましたよ。
以前に同様のお絵かきをしたときよりも器用になった子どもたち。
豪快に線を描いてみたり、シールを自分で貼ってみたりと指先の成長を見せてくれました。
子どもたちのお絵かきは、11月に行ったものと今日のものと両方とも、室内に掲示しますので、お楽しみにしてください。
投稿:鈴木