5月21日(水) 雨
今日は、月刊本を見ました。
絵本大好きな大もも組の子どもたち!
ページを開くと、絵や写真を見ながら歓声を上げたり名前を言ったり・・・
みんな、釘づけになっていました。
本を一通り見たあとは、中にあるシールで遊びました。
大好きなシール貼り!!
真剣な眼差しで、貼ったりはがしたり・・・
貼り終わると 「見て」というように自慢げに見せてくれましたよ。
他に、子どもたちが気に入って見ていたぺーじは・・・
① そして、 ②
でした。
①こいのぼりを見ると、
「やねよ~りたか~い こいの~ぼ~り~・・・」と、自然と子どもたちが唄いだし
アンコールを入れて、2回も唄いました(笑)
②給食の時間、急に椅子から立ち上がってお茶をこぼしてしまうと、
「こぼした~」の声。
子どもたちには、コップが倒れてお茶がこぼれたところが、すぐ目に入ったようです。
絵本と同じように、おやつや給食の時にこぼしてしまうことがあります。
「急にたったら、あぶないね~」
「こぼしたら、どうする?」
など、話をすると
早速、そのあとの給食では気をつけているようでした。
投稿:岩 瀬