6月4日(水) ☀
今日は、こもも0歳さんの成長を感じた姿をお伝えしたいと思います♪
まずは、こちらの女の子。
以前は、自分で玩具を持つことができず、目で追って遊んでいましたが、
握りやすくて軽い、小さな玩具であれば自分でぎゅっと握り、持つことができるようになりました!!
音の鳴る玩具も自分で握り振って、音を鳴らすのを楽しんでいますよ☆
続いてこちらの男の子。
少し前まで、戸外にでると保育士のそばからなかなか離れられず、泣いてしまうことが
多かったのですが、最近は自分の好きな場所に自分で向かい、遊べるようになりました!!
三輪車につかまり立ちをしながら上手に押して歩いていましたよ☆
とっても楽しかったようでとびっきりの笑顔です❤
続いてこちらの男の子。
おおもも組のお姉さんと仲良くおままごとをしていると…
「あーん!」と上手にやりとりしながら遊んでいる姿が☆
時々本当に食べたくなってしまうのか、玩具のフォークが口の中に入ってくるのを
ずっと口を開けて待っている可愛らしい姿もみられました❤
日々少しずつ成長している子どもたち。
その小さな成長1つ1つを見落とさないよう、
見守っていきたいと思います。
☆おまけ☆
暑い日が続き、こもも0歳さんも戸外で元気に泥んこ遊びをしています♪
手や足、顔に泥んこがついても気にせず思い切り楽しんでいる子どもたち。
手でパシャパシャと感触を楽しむだけでなく、コップやシャベルなども上手に
使いながら遊べるようになってきました!!
これからまだまだ暑い日が続きますが、水分補給をしっかり行ないながら、
子どもたちが楽しく過ごせるよう、活動を考えていきたいと思います。
投稿者:河上