6月30日(月) ☁
6月も今日で最後。
今年度も、1/4が過ぎようとしています。あっという間ですね。
今日はおおももさんの室内での過ごし方を紹介したいと思います。
こちらは、月刊絵本のシール貼りの様子。
絵本のページからシールの台紙を剥がすことも上手になり、「やってみよう!」と声を掛けると、思い思いに貼っていましたよ。
できない子も「先生、やって~」と言葉で伝えてきます。
「ザリガニさんはここ~」や、 「カ~エ~ル~のう~た~は~♪」などなど、楽しい会話や歌声があちこちから聞こえてきました。
こちらの男の子は、絵本のカエルさんに負けないくらいの大きなお口。
元気いっぱいのかわいい1枚です。
その後は、今年度初めての粘土遊び。
今回は粘土べらも用意しました。
保育士が持ってきたのを見るなり「貸して~!!」との声。
お兄さん、お姉さんが使って遊んでいるのを見て、ずっと憧れていたようですよ。
使えるのかな?と思ってみていると、器用に細かく切れていて、驚かされました。
手のひらを使って転がしたり、丸めたり。
こちらの男の子は、集中して丸め、こんなにたくさんのお団子ができました。
保育士の予想より、長い時間夢中になって遊んでいましたよ。
まだまだ梅雨の時期は続きそうfですが、室内での過ごし方を工夫して、雨の日も楽しめるようにしていきたいと思います。
投稿者:五月女