10月17日 (金) 晴れ
運動会が終わり、体を動かしてあそぶことが一段と増えました。
腕や足の力が強くなって、こんなこともできるようになりましたよ。
少し前は、幼児クラスの子がぶら下がったり登ったりして、占領していました。
それが今は、ご覧の通りです(笑)
そして、また
八角ジムでも、こんな光景が見られます。
上まで登るのなんて、へっちゃら!!
幼児クラスの子を真似て、ぶら下がったり登ったりしています。
園庭で、
「何をしているのかなぁ~」と思ったら、
コップに泥がついて、それが虫のように見えたようです。
興味も広がっていきますね。 真剣です!
「とことん追求していこう」という、表情です!!
散歩に行く時、道路を渡ろうとしたら
近所のおじさんが、道路に立って守ってくれました。
「こんにちわ」
「どこ行くの?」 「エンピツ公園だよ」
そんなやりとりもできましたよ。
地域の人との、小さな交流ができたひと時でした。
そして、
こんな光景も・・・
空を見上げて、何やら物思いにふける子。
実は・・・視線の先は、前の「木の実」でした。
これ、何だと思いますか?
その時はわからず、園で早速調べてみました。
これは、オリーブです。
5月に花が咲き、10月に緑の実がなり、12月位には黒紫になるそうです。
この辺にもあるんですね。
散歩に行って、珍しい発見ができました!
体を動かすのに、とってもいい季節です。
これからもたくさん、遊んで、出かけて、興味や関心を広げていけるようにしたいと思っています。
投稿:岩 瀬