園のこだわり

発表会の練習に力が入っています☆

2014.10.22

10月22日(水) 雨☂

今日はあいにくの雨…(-_-;)気温も上がらず寒い1日となりましたね。

10月も10日をきり、発表会まで残り1ヶ月となりました。

幼児クラスも発表会に向けて劇や歌、合奏の練習をしています。

合奏

自分たちで好きな楽器を選びました。

すみれ組さんはグロッケンやウッドブロックの初めて見る楽器に興味津々!

保育士の説明をしかっり聞き、「楽しそう!」と言う声が聞こえてきました。

全部の楽器の説明が終わった後、いよいよ楽器選びです。

 

 

大太鼓やグロッケンは数が少ないので競争率が高くなってしまいましたが、「私こっちにする」と譲り合う姿も見られ、

全員の楽器が決まりました。パートに別れ練習をしています。

これから練習を重ね少しづつ合わせていく予定です。

 

「山のワルツ」の歌と手話を交え「世界中の子どもたちが」を発表します。

実際にホールをステージに見立てて並び練習をしました。山のワルツは10月の歌にもなっているのでとっても元気よく

堂々と歌うことができました。

「世界中の子どもが」の手話は少し速いのですが、しっかり覚え歌詞に合わせて歌おうとする姿があります。

音の速さに合わせようと手話の動きが小さくなってしまうこともありますが当日は、みなさんの心に響く素敵な歌と手話をお届け

できればと思います。

今回は歌と合奏の紹介をさせていただきました。

今後のブログでは踊りや劇の様子もご紹介したいと思います。お楽しみにして頂ければと思います。

 

投稿者:小林

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー