11月17日(月) ☀
もう11月も半ばですね。
発表会まであと2週間。
先日の予行練習では、いつもと違う場所ながら、落ち着いて取り組んでいたおおももさんでした。
今日もおやつを終え、保育士が練習のためにテーブルを部屋のはじに片づけていると、「はっぴょうかい?」と子どもたちからの声。
子どもたちも、初めての劇を楽しんでいてくれるようで、嬉しく思います。
練習を終えると、みんなの大好きな戸外遊び。
「わー❤」 「きゃー❤」と、帽子をかぶり、園庭へ駆け出します。
最近では、友だち同士で遊ぶ姿が多くみられるようになってきましたよ。
保育士がふと、砂場脇のテーブルを見ると、こんな姿が。
テーブル下からお顔がにょきっ。
「何やってんのー?」と、一人、また一人と、次々と中へ入る子が増え、最後にはこんな光景に。
テーブル全体からたくさんのお顔が、にょきにょき。
お友だちのやっていることに、興味津々なんですね。
「あれ楽しそう」 「ワタシもやってみたい」 という思いが、日々大きくなってきたようです。
今後も、保育士が仲立ちとなりながら、子ども同士の関わりを増やしていけたらと思います。
*** おまけ① ***
ある日の室内遊び。
こもも組のお友だちの鼻を拭いてあげる女の子。
小さい子へのいたわりの気持ちが大きくなってきたようで、心が温かくなった瞬間でした。
*** おまけ② ***
おおもも組の廊下側の出入り口です。
お部屋が秋深くなった感じがしますね。
葉がもう少し丸まってきた頃が、食べごろだそうです。
その日を、子どもたちと心待ちにしたいと思います。
投稿:五月女