園のこだわり

今年度初めての避難訓練

2012.04.27

私たちの身の回りには様々な危機が潜んでいます。地震のように時を選ばず突然起こる災害など重大な危機がいつ訪れてもパニックに陥ることなく、人命にかかわる被害を出来る限り抑え、全体としての被害も最小限にとどめるために、普段からの心構えや適切な知識・備え・避難ルートをにじ、たいようグループ合同で話し合いました。

 

 

 

避難する時の お…おさない、か…かけない、し…しゃべらない、も…もどらないの合言葉を確認しました。「走ったらころんじゃうよね」「戻ったら怪我しちゃうよ」など様々な意見が聞かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不審者対に遭った時はどうしたらいいか紙芝居を使って、合言葉を覚えました。実際声を出して「たすけてー」などどその時の状況を想像しながら反応していた子どもたちです。

いか…行かない、の…乗らない、お…大声を出す、す…すぐ逃げ、し…知らせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に避難ルートを地図で確認した後、テラスから実際のルートを見に行きました。子どもたちが自分で自分の身が守れるよう、繰り返し伝えていきたいと思います。

 

投稿者:山口

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー