12月9日(火) 晴れ
おおもも組の移行が始まり、幼児クラスの中で変化が見られてきたのでご紹介します。
給食配膳の時間にスープをもらう列が分からなくなってしまった
おおもも組のお友だちがいると手をつなぎ一緒に並んであげたり
お茶をこぼしてしまったお友だちがいると
雑巾の場所や拭き方を教えてあげたり、繰り返し拭けるよう雑巾を洗ってあげていました。
おおもも組のお友だちが入ることでお兄さん・お姉さんとしての自覚が増してきている幼児さんです。
この移行期間を通して心も身体も成長していけるよう見守っていきたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~おまけ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週から運動遊びの1つとして『がんばりカード』を取り入れました。
内容は、なわとび・鉄棒・うんてい・マット・とび箱!!
体操教室でも、行ってきている内容なので子どもたちも楽しんで目標達成をめざし挑戦しています。
【鉄棒:地球回り】
【なわとび:片足前跳び & 保育士との前跳び競争】
前跳びは、慣れてくると大人よりも跳べるようになってくるので
お家でもぜひ一緒に練習しながら競い合ってみてくださいね。
投稿:新田