園のこだわり

もちつき会!&大掃除!

2014.12.26

12月26日(金)晴れ☀

 

今日はもちつき会をしました。

 

幼児クラスではお当番グループごとに分かれて順番にもちつきをしました。

炊いたもち米を臼と杵でぺったん!

重い杵はお友だちと力を合わせて持ち上げていました。

見ているお友だちも「ぺったん!」と声をかけたり、「頑張れー」と声をかけていましたよ。

 

おおもも組のお友だちはさくら組のお兄さんお姉さんと一緒に付きました。

やり方を教えてもらいながら上手についていましたよ。

 

 

みんなで協力してついたおもちは、さくら組のお友だちが丸めて鏡餅をつくりました。

手にべたべたと残るおもちに苦戦しつつ可愛い鏡餅が6個できました。

鏡餅は各保育室に飾る予定ですので、ぜひご覧ください。

 

 

今日は年内最後の通常保育日ということで…さくら組の午後の活動の時間に大掃除をしました。

お部屋の窓のサッシを拭いたり、保育室の外側の窓も背伸びをして頑張って拭いていました。

「先生!窓の高いところも拭けたよ!」と嬉しそうな声も聞こえましたよ。

 

 

靴箱の掃除をしていたお友だちは幼児クラスの靴箱だけでなく、おおもも組とこもも組の靴箱も丁寧に拭いてくれました。

綺麗になると満足そうな表情が見られました。

 

 

鏡餅を作って、お掃除もして、新年を迎える準備ができてきました。

今日で年内の通常保育は最終日のため、次に登園するのは来年になってからのお友だちもいるかと思います。

また元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

 

 

今年一年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

 

 

投稿:鈴木

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー