1 月 6 日 (火) くもり☁
年末に体調を崩してしまうお友だちが多かった
こもも1歳児さんですが、年明けに元気な姿が見れて安心です♪♪
元気なこももさんの2015年最初の様子をお伝えしたいと思います。
昨日、今日とタイヤとびを楽しむお友だちがたくさんいました^^
11月のうた「やきいもぐーちーぱー」の手遊びでじゃんけんを
たくさんしたこともあり、じゃんけんが大好きな子どもたち。
タイヤの上でじゃんけんだってできるんですよ♪♪
こももさんには パー が人気です(笑)
さくら組のおねえさんとも一緒に遊びました。
なわとびをしている幼児さんをよく見ていた女の子。
なわとびを持ってジャンプし、一生懸命手を動かしていました。
こちらの男の子は幼児さん向けの竹馬ウォーカーにチャレンジ!!
保育士でも少し重たいと感じるペダルが少し!動きましたよ^^
こちらの女の子は食育畑の茶色の土を見て、
「チョコレートだよ~」と❤
こちらの男の子は袖が汚れてしまうことを気にして
気合を入れて腕まくり!!
年末年始のお休みでたった1週間ほど会わなかっただけですが、
言葉がどんどん増え気持ちが通じるようになったり
想像力に驚かされたりと、子どもたちの成長を感じています。
それと同時に子どもたちにとって
1日1日がどれだけ大切なものかを改めて実感しました。
* * * *おまけ* * * *
生活リズムも整い、体力もついてきたので
午睡前に絵本を読む子が増えてきました。
早めにお布団に入る子、
自分の好きな絵本を読む子、
保育士の読み聞かせを楽しむ子と
それぞれが落ち着いた時間を過ごしています。
投稿者:橋本