2月9日 (月) 晴れ
4日の水曜日
朝から青空が広がり、前日までの風もやんで穏やかな日でした。
絶好のお出かけ日和・・・
「お散歩行こう」と、誘いました。
すると、みんな「バスに乗るの~」との声。
以前、ネーブルパークにバスで行ったことがすぐ思い出されたようです。
でも、今日はネーブルパークではなくエンピツ公園へ。
しかも、今まで散歩紐に掴まって歩いていましたが、今日は二人組手を繋いで歩きました。
右へ左へ、はみ出してしまうことも・・・
興味ある方へ引っ張られていました(笑)
公園ではこんなことが・・・
シーソーで遊びたいと集まった数人。
先に一人が乗りました。
「反対側は誰かな?」と見ていると、
みんな乗りたいけど、高くて乗れず・・・
すぐに「『せんせ~』と呼ぶのかな?」と思っていると、
自分たちで力を合わせ、何とかしてシーソーを下げようとしていました。
そのまま様子を見ていると、
自分たちの力で乗ることができました。
取り合ったり、我先にと奪ってしまうことが多かったのに
それが、
力を合わせることができるようになったこと、
最後までやり遂げるようになったこと・・・
感動の場面でしたよ。
これからもきっと「こんな場面が多くなるんだろうな」と、思います。
~~おまけ~~
看護師さんによる手洗い指導がありました。
「手洗いチェッカー」という体に害のない液をつけ、よ~くこすってから洗いました。
そして、暗室の中でブラックライトに手をかざすと、汚れが残っているところは白く光りました。
まだ汚れが残っていたので、再度手を洗いましたよ。
看護師さんの話もよ~く聞くことができました。
「よ~く手を洗わないと汚れは落ちない」ということが、わかったかなと思います。
投稿:岩 瀬