2月12日(木) 晴れ
今日は、天候が良く暖かかったため、戸外で遊びました。
戸外へ出ると〝バタバタバタバタ〟と小さな音が聞こえ、次第に音は大きくなっていきました。
こもも0歳児クラスのお友だちも音に気付くと…
こちらの女の子は、指を差して空を見上げ、空から音がすることをみんなにも教えていましたよ。
音の正体であった〝ヘリコプター〟が見えてくると「あっ!!」っと指を差した次の瞬間。
ヘリコプターが飛んでいる方へ、笑顔で嬉しそうに走っていました。
見えなくなってしまうとこちらの男の子と一緒に「行っちゃった」「バイバイ」と寂しそうに言っていました。
「また来るといいね」などと話していると〝バタバタバタバタ〟とヘリコプターの音が聞こえ、
見えてくると嬉しそうに追いかけていましたよ。
こちらの男の子は、幼児クラスの男の子が長縄で遊んでいる姿をじっと見ていました。
気になるようで少しずつ近づいていたので、縄跳びがしたいのかなと見ていると…
本当に気になっていた物は、長縄ではなく長縄の支柱の上にある球体部分でした。
球体部分が気になったようで触ったり、叩いたりしてあそんでました♪
色んなところをよく見ているんですね!!
こちらの男の子たちは、缶ぽっくりが気になったようで用意していました。
2つセットで使う物なのですが2人で使っていたからか仲良く1つずつ持ち、
引きずって犬のお散歩のようにして遊ぶ姿、
地面につけては、ぴょんぴょんと少し缶を浮かせながら遊ぶ姿がありました。
どんな風に使えるか考えて遊んでいるんですね♪
こちらのお友だちは、鉄棒の下を何度もくぐっていたのですが、
お部屋で鉄棒を用意して遊んだ時のことを思い出したのか
ぶら下がって遊んでいる姿もありました。
少し怖かったのか右側の男の子は、鉄棒をつかんでもなかなか足を離せずにいましたが、
体を支えると安心したのか足を離すことができ、喜んでいましたよ。
これからも暖かい日は、戸外で外気に触れながら元気いっぱい体を動かして遊べるようにしていきたいと思います。
投稿者:松本